1G
JSAI2021 参加報告
学会参加報告

こんばんは.M2 の吉田です.

2021 年 06 月 08 日 〜 11 日の期間で開催された

2021年度 人工知能学会全国大会( 第 35 回 )

という国内学会に参加したので, その報告をさせていただきます.

今年 1G からは, M2 が 3 名, M1 が 3 名本大会にて口頭発表を行いました.

昨年に引き続いてのオンライン発表, しかも今回はなんと発表者が強制カメラ ON です.

そこで, 私の方から撮影, 照明, 音声収録に必要な全ての機材を提供することにしました.

出来上がったスタジオ(?)はこんな感じです.

背景に映る本棚が, まるで頭が良いかのように演出してくれるのでこの場所を選んでいます.

非常に頭の悪い理由ですね. (笑)

ちなみにこのセットの一番の推しポイントは, カメラ前方下のディスプレイです.

ここにカンペを用意しておけば, 堂々とした表情でカンペを読みながら発表することができます.

~ ~ ~

この一年で, オンラインの場にもだいぶ慣れてきました.

というより, むしろオフラインでの対外発表経験が無いのが...

そうそう来年の JSAI2022 は, 京都で開催されるそうですね. (近い)

はたして来年の今頃には現地に行ける情勢になっているのか?

行けるようになっていたとしても,現地で開催する必要性が残っているのか?

僕ら M2 にはもう無理だけど,

後輩の子たちには学会行った先でみんなでワイワイする感じを楽しんでほしいですね.